会社用のホームページを新たに作成する、または既に開設しているホームページを変更する場合に、制作費用の一部を自治体が負担してくれる補助金があります。
自社の会社ホームページを持ち利益を拡大するために、コストは抑えて効率的なサポートが充実。
東京都内品川区が独自に行っている企業向けホームページ作成費用補助金のご紹介します。
・ホームページを開設する
・国際化に向けて外国語版ホームページを制作
・翻訳等にかかる費用
についても補助金がでるところもあります。
是非、ご参考にどうぞ。
区内中小企業・個人事業主の方が新たにホームページを作成する場合、または既に開設しているホームページを変更する場合に、制作費用の一部を区が補助します。
申請要件
一般枠
・中小企業基本法第2条に規定する中小企業者であること。
・区内に事業所を有すること。
・過去に本助成を受けて、ホームページを作成・変更したことがないこと。
・ホームページの作成・変更前であること。
・申請年度内に事業が完了し、実績報告書を提出すること。
創業枠
・区内で中小企業・個人事業主として創業予定の者で、当補助金の申請日から3ヶ月以内に登記簿謄本又は個人事業の開業届出書の写しを提出できる者又は区内で創業して1年未満の中小企業・個人事業主
・過去に本助成を受けて、ホームページを作成・変更したことがないこと。
・ホームページの作成前であること。
・申請年度内に事業が完了し、実績報告書を提出すること。
(風俗営業等に関する法律第2条に規定する営業を行う者を除きます。)
・補助対象経費
一般枠
・新規にホームページを作成するための制作経費(既にホームページがある場合は対象となりません。)
・既に開設しているホームページを変更する場合の変更費用
創業枠
・新規にホームページを作成するための制作経費(既にホームページがある場合は対象となりません。)
注記:ホームページ作成ソフト購入費、ホームページ作成教材購入費、ドメイン取得料を含みます。
・補助額
一般枠
・対象経費の総額の2分の1(限度額5万円・千円未満の端数は切り捨て)
創業枠
・対象経費の総額の3分の2(限度額6万円・千円未満の端数は切り捨て)
申請受付時期・予定件数
一般枠
5月(20件)、7月(20件)、9月(10件)
創業枠
5月(5件)
コメント